2022年08月14日

恐竜展&仁風閣城(ヨーロッパ)


1.png



 恐竜が大好きなわが子たちを連れて

『県立博物館』へ行ってきました!


20220814_141557.jpg



20220814_142615.jpg



20220814_142756.jpg



 実物大の迫力に大興奮!


20220814_143123.jpg



20220814_143450.jpg



 T-REXのド迫力にはさすがに私もグッド(上向き矢印)


20220814_144102.jpg



20220814_144501.jpg



20220814_144400.jpg



20220814_144523.jpg



 動く恐竜も!


2.png



 観覧後、館内をウロウロしていると

無料展示スペースを発見しました!


DSC_0641.JPG



 鳥取県付近に生息する生き物のはく製や

化石などなど、子供たちも見どころ満載!


DSC_0642.JPG



DSC_0643.JPG



 幼少期以来、何十年ぶりかに訪れましたが

こういった展示物があることを初めて知りました(*_*;


DSC_0644.JPG



DSC_0645.JPG



 閉館までもう少し時間があったので

“るろうに剣心”の撮影現場にもなった!

お隣の『仁風閣』へ!


20220814_163922.jpg



20220814_165446.jpg



 木造螺旋階段!


20220814_163851.jpg



20220814_163950.jpg



20220814_164215.jpg



20220814_164209.jpg



 とっても優雅な眺めですぴかぴか(新しい)


DSC_0647.JPG



 天井(階高)が高〜い!


DSC_0653.JPG



 お庭へ!


DSC_0656.JPG



20220814_165422.jpg



DSC_0659.JPG



 今日は歴史を探索した一日でした!(^^)!


3.png













posted by 社長 at 00:00| 父ちゃん日記

2022年07月31日

カメラ友人の写真展&ドライフラワーひまわり


 前記事でランチを堪能した後、

友人が開いている『写真展』を観るため、

鳥取市立川町で営まれている

【ateliercafe M】さんへ

お邪魔しました喫茶店


DSC_0579.JPG



 そのお店は、空き家の民家を改装して、

骨董品を集めて展示をされている

隠れ家的オールドカフェ?(表現が違うかも…)


20220731_153838.jpg



20220731_153943.jpg



 驚くのはなんとexclamation&question

 ドライフラワーやハーバリウム、

アクセサリーなどの加工や製作までも

手掛けられるアトリエでもあったんですexclamation


20220731_160729.jpg



 その作品(?)や骨董品を含め

【ateliercafe M】さんをモデルに

友人は撮影をさせて頂いたそうですカメラ


20220731_154852.jpg



20220731_153948.jpg



 美術系の展示会へ足を運ぶことが少ないわが家。

今日は観たいところがあり過ぎて興味津々でするんるん


DSC_0574.JPG



 図々しいのは覚悟あせあせ(飛び散る汗)

スマホカメラで真似事しちゃいましたカメラ


20220731_161516.jpg



20220731_161318.jpg



 うーん。やっぱり撮影は素人手(チョキ)


20220731_161542.jpg



 興味深々で「かわいい黒ハート」を連呼する子供たちに

 「せっかくだから何かつくってみる?」

オーナー(店主)の上野さんからわが子たちへ

神のようなやさしいお言葉ぴかぴか(新しい)


DSC_0577.JPG



 各々が好きなお花を選ばせてもらい、

ミニブーケ(?)を作らせて頂きましたもうやだ〜(悲しい顔)


DSC_0589.JPG



 本物のドライフラワーを、好みでオリジナルに

アレンジ出来て、永く飾っていられる魅力に

感動しましたぴかぴか(新しい)

DSC_0591.JPG



 素敵で貴重な体験をさせて頂き

本当にありがとうございました


DSC_0590.JPG



 お店では、リースや雑貨の販売も

されておられ、オーナーの上野さんは

ドライフラワーアレンジメントの講習や

教室を各地でされておられるそうですかわいい


DSC_0592.JPG



 事務所にも飾っていますかわいい(写真も届き次第飾る予定)


20220803_170544.jpg



20220803_170509-2.jpg



ポストカードもちゃっかり購入!


20220801_154015-2.jpg



 『写真展』を通じた出会いに感謝ぴかぴか(新しい)

 【nori】さん  
 【nori】さんのインスタはこちら

 【ateliercafe M】さん 
 【ateliercafe M】さんのインスタはこちら

 ありがとうございました!





1659403169568.jpg



 愛嬌抜群!の『ポコ』ちゃんもまたね手(パー)













posted by 社長 at 15:30| 父ちゃん日記

バスKITCHEN CAR in Aoya 車(RV)


 天候は灼熱のくもり曇り模様で

雨もパラついていましたが、

子供たちが【タピタム】さんのサンドイッチファーストフード

食べたい!!と言うので、【タピタム】さんのインスタで

今日の出店場所を検索ひらめき


【タピタム】さんのインスタはこちら


 すると、たまたま今日は鳥取市青谷町

『青谷ようこそ広場』で開催のキッチンカーイベント

『第3回つばさマルシェ』に

ご出店されていると知り、早速GO!


1659259923508_.jpg




20220731_135309_3.jpg



20220731_133731_.jpg



 【タピタム】さん発見!(^^)!


20220801_001200_.jpg



20220731_134005_.jpg



 家族全員がお気に入りのサンドイッチと

本日のおすすめ『ベトナム』カップ

アイスで頂きました!


20220802_164850_.jpg



 今日も美味しかったですグッド(上向き矢印)

ご馳走さまでした(#^.^#)






 他のキッチンカーの皆さんも

それぞれのメニューをご提供されていて、

見るだけでもワクワク!

ランチでは食べきれない量を買っちゃいましたレストラン


1659403123760.jpg



 イベントでは、子供たちも喜ぶ!

バルーンアートでリクエスト!


1659259923568_.jpg



20220731_135055_.jpg



20220731_134841_.jpg



 まさかの3人ともネコちゃん猫


20220731_135026_.jpg



 来てよかったあ!!

今日も楽しいランチタイムを

ありがとうございましたハートたち(複数ハート)


20220731_135805_3.jpg



posted by 社長 at 00:00| 父ちゃん日記

2022年06月12日

カップヤサホーDEBUTカップ


 今日は、梅雨入り前の貴重な良い天気晴れだったので

子供たちを公園で遊ばせる目的と

移動式カフェ【タピタム】さんの

美味しい珈琲を頂く目的で、

鳥取市気高町内にあるヤサホーパークに

行ってきました車(RV)


20220612_03.jpg



20220612_01.jpg



 ここは浜村砂丘で高台となっているので

日本海の景色を一望しながらのピクニックも

きっと最高です(*^▽^*)


DSC_0486.JPG



 私自身、正直コーヒーに詳しくないのですが

昨年、『道の駅 西いなば気楽里』に

たまたま立ち寄った際、

コーヒーの美味しそうな香りに誘われて

頂いたのが【タピタム】さんの珈琲でした!(^^)!


20220612_06.jpg



 世界の名産地から珈琲豆を仕入れられて

可愛く小さなお車の中で本格的に

つくってくださる味は格別ですぴかぴか(新しい)


20220612_04.jpg



豆の違いや風味も親切丁寧に教えて

くださるので、初心者の私でも自分の好み

を味わえました!

 また、珈琲の他にも手づくりスイーツや

美味しいジュースも頂けるので

コーヒーが飲めない子供たちもハイテンションるんるん


20220612_07.jpg



 特製の手づくりサンドイッチも

全員分頼んじゃいました(*^▽^*)

いつも笑顔であたたかく接してくださる

【タピタム】さんの人柄に心まで癒されましたかわいい


DSC_0490.JPG



 皆様にもぜひオススメします(^O^)/

【タピタム】さんのインスタはコチラ⇒ ★★★★★













posted by 社長 at 00:00| 父ちゃん日記

2022年06月07日

スイカスイカジョーズ


 今年のスイカは、今まで食べた中でも

とても甘〜く最高に美味しいです!!

しかも、皮の際(きわ)まで中心部分と

変わらない甘さぴかぴか(新しい)


 テンションが上がった勢いで

子供たちと製作しちゃいましたグッド(上向き矢印)


1654604031546.jpg



 ぜひ一度!お買い求めください(*^▽^*)








posted by 社長 at 00:00| 父ちゃん日記

2020年05月06日

ハンマー大工の日曜大工ハンマー


 この外出自粛の4日間は

GW大工で終わりました((+_+))

きっかけは・・・

 「ロフトベッドが欲しい!」

子供たちの強い要望に負けながら、発想を変えて

ロフト式クロークを造ることで折り合いました('◇')ゞ


IMG_3221-3.jpg



 当初、子供部屋2室は広く共同で使えるよう、

クローゼットは手を掛けてませんでした・・・


IMG_3223-3.jpg



 でもいつかは造らないと!と思っていた中

この外出自粛モード。

 『やるなら今か!』

名付けて・・・

子供部屋の間仕切り兼ロフトベッドクローゼット”


IMG_2049-2.jpg



 上はベッドのマットを敷いてます。

その上は、完全に仕切らず開けてます。





 反対側(もう一つの部屋)↓↓↓


IMG_2043-2.jpg



棚板の色は子供たち各々が決めて、自分たちの手で塗ったので

良い思い出になったようですかわいい





















posted by 社長 at 00:00| 父ちゃん日記

2017年01月15日

ゆきだるま雪だるまつく〜ろ〜♫ver.2017


 暖冬が続く中、ようやく全国的に寒波が到来すると

ニュース天気予報で騒がれましたが、幸い鳥取県内は

大した積雪量ではありませんでしたね!

 そこで、2017年版!!

大雪を警戒していた私と、雪を心待ちにしていた子供たちで

事務所前にモニュメント(雪だるま)をつくりました(^O^)/



DSC_1139.JPG



 2017年パパの初仕事!?

 駐車場の雪かきをしながら、少ないながらも

身長130センチ!まで何とか・・・


DSC_1144.JPG



 身長は徐々に低くなりますが、

18日頃までは見られると思いますので、

通りがかりの際はぜひご覧ください(*^^)v







posted by 社長 at 00:00| 父ちゃん日記

2016年04月10日

ぴかぴか(新しい)出雲大社〜散策編



 今日は、春の陽気でとてもあったかい中、出雲まで

足を運んでみました!

 毎年正月は初詣で参拝に訪れるのですが、その時期は

とても寒いので周辺を散策したことは一度もありませんでした。

 到着するや否や、境内の桜の木から舞い散る花びらを

捕まえようと遊びだしました!(^^)!



20160410_123859.jpg



 本殿にお参りする前に、昼食を兼ねて

神門通りを散策してみることに。


20160410_125934.jpg



 出雲そばや島根和牛丼、カフェやお土産屋さんが

オシャレに立ち並んでいます。


20160410_133305.jpg



20160410_134611.jpg



20160410_135205.jpg



 初めて知りましたが、すぐそばに駅もあり

電車も通っていたんですね(^_^;)

しかも昭和3年開業当時の電車にも乗れました!


20160410_133952.jpg



DSC_0435.JPG



 内装は、ほぼ木製でレトロ感たっぷり☆


20160410_134252.jpg



 毎年来ながらも、初めての散策に酔いしれました(*^^)

そして、参拝して御守りを買って帰りました☆


20160410_160905.jpg



 大山『森の国』で少し遊んで・・・




posted by 社長 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 父ちゃん日記

2016年02月21日

うさちゃんピョンうさぎ


 一昨年お引渡しさせて頂いたK様より、ペットのウサギを

3日間預かって欲しいとのご依頼を受けました!

わが子も「ウサギ飼いた〜い!!」と以前から言ってましたので

快く預かることにしました!(^^)!


DSC_0135 (2).JPG



 名前は『リボンちゃん』


DSC_0134 (2).JPG



 この日、こども園のお友達も遊びに来てましたので

みんなで可愛がってお世話してました(*^^)v


20160221_205321.jpg



 3日後のお別れの悲しさを少しでも紛らわすために

父ちゃんもUFOキャッチャーでうさちゃんGET!


20160222_111001.jpg













posted by 社長 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 父ちゃん日記

2016年02月07日

 ベアバレーソリー場へGO!


 先週、来週ともに見学会で子供と遊ぶことが出来ないので

今日は少しサービスとして、昨年も大好評だったスキー場に

ソリをしにやって来ました!

 道中、関金辺りから氷点下の雪景色に・・・

蒜山はやっぱり別世界です!



DSC_0075.JPG



 午前中は湯梨浜も雪が降っていましたが、

お昼からは最高のそり日和太陽


DSC_0077.JPG



 思いきり遊べるようスキーウェアもレンタル!


DSC_0087.JPG



 レンタルならではの遠慮のなさ・・・

 どうせならボードで滑りたかったんですが我慢我慢。


DSC_0083.JPG



 軽く10回は滑り下りて、冷えた体を温めるため

東郷温泉の『龍鳳閣』のプールへ移動し

第二ラウンド(汗)

プールで2時間半スウィムして大満喫のようでした☆

体を癒すはずの温泉で父ちゃんはぐったり・・・

今日はいろんな汗をかいた気がします。





posted by 社長 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 父ちゃん日記